人気ブログランキング | 話題のタグを見る

集落の新年会

新年を迎えると集落で新年会が行われます。
こういうのも、農村特有だなぁと
毎年ながらに思います。

集落という単位は、
昔でいうところの「大字(おおあざ)」です。
全部で70軒ほどの各家の代表が集まります。
新年総会で昨年の報告と
今年の集落の大まかな方針(行事の確認)をし
それから、親睦会の飲み会をします。

各家にひとつずつ「折」が配られます。
飲み会に来た人は、その場で食べて
欠席のお宅には、組長さんが配ります。

集落の新年会_b0126182_10561973.jpg


集落には、
町内会長さんがいて、副会長・会計が3役
その下に評議員が数名いて、
その下に組長がいます。
組長の下に組員がいて、集落を構成しています。

とてもわかりやすいピラミッド型です。

新年会には、折と酒です。
乾杯は冷酒のお神酒でしますが、
その後は、ひたすら日本酒の熱燗です。
毎年組長が当番で、酒の準備をします。
普段は、仲の悪い人同士も、
こういう酒の席ではケンカをしません。
酒の席で程、ケンカが多くなりそうなので
ちょっと不思議な感じもしますが
集落全体の飲み会(夏と冬に1回ずつある)で
取っ組み合いのケンカなどが始まったことは
一度も見たことがありません。
ケンカも議論もなく、みなニコニコと笑顔で
熱燗をなめながら、1時間半ほど世間話をしています。
by yoojie | 2009-01-11 20:25 | 田舎暮らし | Comments(0)
<< 祝日、スキーに行く 味噌汁日記 豆腐とネギとカキ >>