人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日、子供が10歳の誕生日を迎えた

今日は長男の誕生日です。
なんと、10歳の。
驚きですな。

毎年子供の誕生日になると感慨深いというか
メランコリックでセンチメンタルな気持ちになる。
日、一日と子供はお母さんから遠いところに行く。
どんどん遠くに行くといいな。
うんと、うんと遠くに飛んで行け。

君が最初に遠くに行ったのは、サンタさんへの手紙の頃。






君の手紙は今でも持ってる。
君が出した人ではなくて
代わりに私の引き出しに入ったままなのだけど
君が最初に遠くに行ったのは、サンタさんへの手紙の頃。
当時、保育園の「進んでいる」お友達は
ニンテンドーのDSでポケモンのゲームをやっていた。
すごく楽しそうに
「オレは、今年のクリスマスプレゼントに
ダイヤモンド(ゲームソフトの名前)を買ってもらうんだ。」
と言っているお友達が何人かいたそうだ。
それで、自分も欲しいと言う。
「そうねー、サンタさんに手紙を書いてみたら?」
と言うと、そうすると言う。
「なんて書けばいいの?」
「まずは名前でしょ。」
「うん。」
「それから、欲しいものかな。」
「うん。」
「あと、よろしくお願いします、とかさ。」
「うん。」
「じゃ、僕、靴下の形に切り抜こう。」
「あー、そういうのいいね。」
「何処に出せばいいの?」
「ん~、ポストじゃない?」
「じゃ、ポストに行こう。」
二人で保育園に行く途中でポストに投函した。
これ、ゆうびん局の人びっくりするだろうな、
困るだろうな、と思っていたら
なんと・なんと!わが家のポストに配達された。
郵便配達人、なんて粋な計らいをしてくれることか。

今日、子供が10歳の誕生日を迎えた_b0126182_22111095.jpg


お母さん、買ってあげてね、ということか?

しかし、私の考えでは、ゲームなどという高額のものは
子供に買ってあげたくないのだ。
一番欲しいものは、自分で買わないといけないと
思っているのだ。

しかも、私は個人的には子供にゲームなどして欲しくないし
自分もまったくのゲーム音痴なので
何がどうなっているのか、
買ったところでどうやってやればいいのか全く分からない。

「ねぇ、こないだサンタさんに手紙出したでしょ。」
「うん。」
「あのゲームって高いんでしょ。」
「分からないけど、多分。」
「ねぇ、サンタさんって世界中の子供にプレゼントあげるから
高いものとかあげられないんじゃないかな。」
「うん。(自信なさそうに)そうかもしれない。」
「サンタさん、くれなかったらどうする?」
「でも、僕欲しいし。」
「そうだよねぇ。」

「ねぇ、ばばちゃんに、プレゼントで買ってもらうのは?」
「あのね、プレゼントって、人からもらうものでしょ、
そんなに高いものをもらうのはいけないと思うんだよね。
プレゼントって、それ相応の金額があるからね。
自分から『これプレゼントで買って』って言うときは
1,000円か2,000円くらいまでなんじゃないかな。」
「そうか、そうだよね。」
(でもあきらめられない様子。)
「ねぇ、ママ、僕の通帳に2万円があったでしょ。」
「うん、こないだ見せたよね。」
「あれ使って買うのはどうかなぁ。」
「ああ、それならいいんじゃない?
自分の欲しいもの買うためにとってあるんだしね。」
「じゃ、僕、それ使って買いたい。」
「ゲーム、どういうものか、見に行ってみようか。」
「うん。ゲオとかにあるんだって。」
二人でゲオまで行った。
でも、いったい何を買えばいいのかよく分からない。
「これ買うといいんだよ。」
と言って、子供はソフトを手に取っている。
「でも、多分これだけじゃゲームにならないんじゃないかなぁ。
他にも何か、買わないといけないと思うよ。」
「これ買うといいんだよ!」
困っていたら、偶然に知り合いに出会った。
何を買えばいいのか聞くと、丁寧に教えてくれる。
「これとこれと買えばいいんですけど、今は売り切れです。
カメレオンクラブまで行けば、買えます。」
「ねぇ、ここにないって。」
「ママ、カメレオンクラブに見に行こう。」
ということで、カメレオンクラブに行くが
またしても、売り切れ。
ゲームソフトで5千円。ゲーム機で約2万円。
合計2万5千円が必要ということが分かる。
「今、売ってないって。」
「ふーん。」
「ママ、この本ならばばちゃんのプレゼントで
買ってもらっていい?」
ゲーム機売り場の側に積まれている攻略本に釘付けになり、
夢中で読んでいる。ちょうど1,000円だ。
「それならいいんじゃない。」
「じゃ、これ買って。」
「え、こんな本でいいの?すごい字がちっちゃいし、
何が書いてあるのかよく分かんないよ。
本屋のポケモン図鑑のほうがいいんじゃないの。」
「これがいいんだよ。」
「ふーん、じゃ、それにする?」
「うん。」

結局その日はゲームは買えなかった。
ちょうどニンテンドーDSがメガヒット級に売れたときで
しかも品薄戦略をしている真っ最中だったのだ。
買いたくても、売っていない。

お誕生日とクリスマスにお金をもらって
年末にゲームを買うのに再チャレンジした。
ゲームソフトはすぐに買えたのだけど
肝心のDS本体が何処にも売っていない。
ゲオも売り切れ。カメレオンクラブも売り切れ。
ジョーシンもヤマダ電機もコジマもケーズ電気も
みんな売り切れ。あと、思いつくのは・・・。
「おもちゃのたまやに行ってみる?」
「うん、行きたい。」
近所の小さなおもちゃ屋にだめもとで行ってみる。
「あるにはあるんですが。」
「あるんですか!!!」
「あるにはあるんですが、今売ると高いんです。
もう少し待ってくれると、1万6千円なんだけど。」
「今買うと、いくらなんですか?」
「今買うと、1万9千円なんです。」
「1万9千円かぁ、どうする?」
「買う。」
「今買うと高いけどいいの?」
「いい、買う。」
「3千円も高いけど、いいの?」
「いい、買う。」
「もう少し待てば安くなるけどいいの?」
「今欲しいの。」
「じゃぁ、買う?」
「買う。」
「じゃ、一つ下さい。」
「ぼく、何色がいいですか?」
「何色があるんですか。」
「全色ありますよ。」
(心の中で、あるんじゃん。と思う。)
結局、DS本体は一番近くの小さなおもちゃ屋で買った。
子供は持ってるお金を全部使って買った。
なかなか思い切ったことをやるもんだと感心する。

子供には、欲しいものがあるときは
親に反対されても手に入れる方法を
自分の頭で考える子供になって欲しい。

まぁ、今回はママがずいぶんお手伝いはしたけれど
君の欲しいという情熱が手に入れる方法を
見つけ出したのだという事を覚えていて欲しい。

好きなものがあること、欲しい物があること
やりたいことがあること、

回りくどいことをグズグズ言っていないで
やりたいことにまっすぐ走っていける
そんな風に生きていって欲しいと思う。


蛇足:買ったはいいが、その後どうするかぁと思っていたら
お父さんが説明書を読みながら、
使い方を二人で一緒に勉強していた。
攻略本は、ゲームをするのに欠かせない参考書となり
字も読めるようになり、地図の読み方も覚えた。
辞書の引き方も覚えた。
思っていたよりDSはいい面がたくさんあった。
by yoojie | 2010-12-02 22:00 | 子どもの話 | Comments(2)
Commented by そふぃー at 2010-12-02 23:09 x
タクくんの10歳のお誕生日、おめでとうございます!

感慨深いですね・・・・きっと、いい子に育っていらっしゃることと思います。
じ~んとしました。
自分の子育ての頃の記憶が、ちっともありません。
しっかり子供と向き合っていたんだろうか、と反省しています(x_x;)
Commented by yoojie at 2010-12-06 21:52 x
コメントありがとうございます。
子育ての頃はてんてこ舞いなので
どっかに記録を残しておこうと思いながら
ブログを書いています。
いい子に育っているかどうかじはともかく
最近は反抗的です。
年齢的にも健全な反応ですね。
<< 松前漬けはおいしい。山形版?ニ... 消しゴムハンコ:ごはんのサンタ... >>