三月の地震をきっかけに
食事を含む身の回りのことを 見直し始めた方が多くいると思います。 弊社にも、 「二年以上熟成した味噌はありますか?」 というお問合せをいただきます。 二年熟成の味噌を「濃熟」として 販売しているのですが 二年熟成は売切れてしまいました。 しかし、 「二年以上の熟成ならあります。」 熟成期間は長いほど微生物が複雑になるので 解毒作用などの働きは 身体にやさしい味噌となります。 この程、 口コミのみの販売にしていた 2004年に仕込んだ味噌を 600gという小さめの袋にて販売することとしました。 ![]() 今まで若い味噌に食べなれていた方は いきなり切り替えるよりも 今までの味噌に半分足してみるなど じわじわ慣れていくほうが食べやすいと思います。 熟した味噌は、 沢山食べるよりも 毎日少しづつ摂取するのが良いでしょう。 お味噌汁にする時は、 しじみなどの魚介類が向きます。 ![]() 普段のお味噌汁なら 今までのお味噌が2に対して 2004年濃熟を1程度で混ぜると食べやすいです。 また、解毒などの薬効を期待される場合は 加熱しないで生で食べるのがいいようです。 根菜と和えて浅漬け風にしたり マヨネーズと半々に混ぜてキウリにつけて食べたり。 ![]() 身体のお掃除をしてくれる味噌だと お考えいただいてよいかと思います。
by yoojie
| 2011-05-01 12:05
| 味噌汁日記
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 味噌汁日記 田舎暮らし 田んぼのこと 575 散歩道 お茶の時間 お仕事の話 子どもの話 日本海 読書感想文 植物を育てたり 昼休み美術部 旅行や遠いおでかけ かるいおでかけ 虫とか小動物とか お客様の声 雪のある暮らし パソコンの話 ぬか漬け日記 ごはん日記 切もち 最新のコメント
フォロー中のブログ
グリーンライフを楽しもう! にゃんぱち 地球生態園 ありがとうを紡ぎながら おうち* ニューイングランドの週末 FourSeasonsblog エリオットゆかりの美味し... 千和子マクロビオティック... ** mana's K... ノンキーニョよ、どこへゆく。 breathing space IEbiyori 百寿者と一緒の暮らし sabou しが通信~信... そらまめのおうち リンク
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 more... ライフログ
検索
タグ
味噌汁(300)
田んぼ(278) 低農薬米(248) 雪国(222) 空(186) 通販(158) おいしい(135) 子育て(120) 料理(91) 生き物(85) お取り寄せ通販(75) 田舎(74) 575(71) お客様の声(70) 植物(59) 月(51) 商品案内(46) 消しゴムハンコ(46) ぬか漬け(45) 農家産直(43) ブログパーツ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||